2025年03月27日
3月28日より大蛇みこし展示館は当面の間、閉鎖となります。
5月9日に開催されます「大蛇まつり」に備えて、
大蛇みこしの修復を行うため、大蛇みこしを
移動しますので展示館は、大蛇みこしの修復が
完了するまで一時閉鎖となります。
「若衆蛇みこし」と「子供蛇みこし」は、
利根町観光会館のロビーに展示されて
おりますので、ガラス越しにはなりますが、
ご覧いただけます。
修復完了まで間、ご了承くださいませ。
m(_ _)m
2025年03月27日
2025年堰堤まつり開催のお知らせ
「2025薗原湖堰堤まつり」
6月1日(日)に開催されます。

参加申し込み受付期間
4月1日(火)~5月15日(木)必着
参加申し込みは「参加申し込み書」に必要事項を
ご記入の上、FAXまたはは郵送にてお申込みください。
定員500人
(午前の部250人・午後の部250人)
※大きいサイズの「2025堰堤まつり」
チラシはこちらから、ご覧いただけます。

※参加申し込み書 サンプル※
サンプル下の「参加申し込み書」に必要事項を
ご記入のうえ、お送りください。

↓こちらの参加申し込み書に必要事項を
ご記入のうえ、お送りください。

申し込み先
薗原湖堰堤まつり実行委員会( 老神温泉観光協会内)
FAX :0278-56-3014
住所 :〒378-0322 沼田市利根町老神607-1
お申込みをお待ちしております

2025年03月19日
令和7年(巳年)大蛇まつり開催いたします!
令和7年(巳年)に行われます
老神温泉 赤城神社例祭 「大蛇まつり」の
日程が決まりました!
今後、「大蛇まつり」詳細(担ぎ手募集など)の
情報をこちらのページで公開します!!
要チェックです!!
※令和7年1月29日更新※
↑詳しくはこちらをクリック↑
※日程内容に変更がございます※3/19更新


(イベントスケジュール)
Posted by 老神(おいがみ)温泉 「じゃおう君」 at
12:00
│老神(おいがみ)のイベント情報
2025年03月14日
令和7年5月9日 108m大蛇みこし特別渡御 担ぎ手募集致します!
令和7年5月9日 108m大蛇みこし特別渡御
担ぎ手募集致します!
参加申し込み受付期間
令和7年2月1日~4月30日必着
募集 200名
担ぎ手募集致します!
参加申し込み受付期間
令和7年2月1日~4月30日必着
募集 200名
※ 参加費 無料 ※
※先着200名に達しましたら、受付を
※先着200名に達しましたら、受付を
終了致しますので、ご了承ください

▼ 必ずご確認ください。▼
※2025年大蛇まつり担ぎ手参加申し込み注意事項※
参加希望の方は「注意事項」をご確認の上、下記
「2025年(令和7年巳年)大蛇みこし担ぎ手参加申し込み書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、
〒378-0322
群馬県沼田市利根町老神607-1
老神温泉観光協会・大蛇まつり実行委員会 宛
FAX:0278-56-3014
※身分証明書とは
参加希望の方は「注意事項」をご確認の上、下記
「2025年(令和7年巳年)大蛇みこし担ぎ手参加申し込み書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、
※身分証明書のコピーと一緒に下記、老神温泉観光協会・大蛇まつり実行委員会宛に
FAXまたは郵送でお送りください。
※受理をしましたら、参加申し込み書に記載いただきました
連絡先へご連絡させていただきます。
参加申し込み書に記入する連絡先は日中、連絡が取れる
電話番号(携帯電話など)をご記入ください。
〒378-0322
群馬県沼田市利根町老神607-1
老神温泉観光協会・大蛇まつり実行委員会 宛
FAX:0278-56-3014
※身分証明書とは
(マイナンバーカード・運転免許証・保険証のいずれか)
※メール受付は行いません。
※メール受付は行いません。
5月9日(金)午後1時~利根観光会館ロビー
参加記念のT シャツ、手ぬぐい、
木札をお渡しします。

◆集合時間:午後3時30分
◆集合場所:老神市営駐車場(湯之上集会所)
※集合場所には駐車場はございません。老神グランド駐車場をご利用ください。
◆渡御詳細:
◆集合場所:老神市営駐車場(湯之上集会所)
※集合場所には駐車場はございません。老神グランド駐車場をご利用ください。
◆渡御詳細:
午後3時30分~ 赤城神社にて神事
午後4時~ 渡御開始(動きやすい服装で)
◆お問い合せ先
老神温泉観光協会・大蛇まつり実行委員会(定休日毎週火曜日)
〒378-0322 群馬県沼田市利根町老神607-1
◆お問い合せ先
老神温泉観光協会・大蛇まつり実行委員会(定休日毎週火曜日)
〒378-0322 群馬県沼田市利根町老神607-1
TEL 0278-56-3013 / FAX 0278-56-3014
Posted by 老神(おいがみ)温泉 「じゃおう君」 at
11:39
│老神(おいがみ)のイベント情報
2025年03月03日
「老神温泉大蛇まつり2025」に向けたクラファンが始まりました!
記念すべき巳年のお祭りを大成功させ、
未来に歴史と伝統を繋いでいくために、
ぜひ温かい応援をよろしくお願いいたします。
ここでしか手に入らないリターンもご用意しています
SNSなどで拡散もしていただけると嬉しいです!
応援よろしくお願いいたします。
詳細はこちら↓
2025年02月12日
老神温泉びっくりひな飾りイベント&出店情報のお知らせ
2月15日(土)より開催の
びっくりひな飾り期間中の
イベント&出店情報のお知らせ
今年は

今年は
「上州真田武将 姫華衆」
「ピンボール屋さん」も来てくれます!
沼須人形芝居 公演・沼田祇園囃子の演奏、
大好評のそば店の営業も♪
ぜひ「老神温泉びっくりひな飾り」に
お出かけください♪



Posted by 老神(おいがみ)温泉 「じゃおう君」 at
12:21
│老神(おいがみ)のイベント情報
2025年01月27日
老神温泉びっくりひな飾り 2月15日(土)~開催します♪
ひな飾りをお持ちいただいた方々、
ありがとうございました。
ぜひ、ご覧にお越しくださいませ!
びっくりひな飾り 開催期間中にはイベントも



みなさんのお越しをお待ちしております

Posted by 老神(おいがみ)温泉 「じゃおう君」 at
11:36
│老神(おいがみ)のイベント情報
2025年01月16日
令和7年2月2日「老神温泉 節分祭」開催いたします!
老神温泉 赤城神社の境内より
無病息災!疫病退散!を祈念して豆まきを行います!
そのほか、午後2時頃より赤城神社前にて
温かい豚汁サービスもございます♪
みなさま、どうぞお出かけください
20:00~は「真冬の花火」もございますので、
無病息災!疫病退散!を祈念して豆まきを行います!
そのほか、午後2時頃より赤城神社前にて
温かい豚汁サービスもございます♪
みなさま、どうぞお出かけください
20:00~は「真冬の花火」もございますので、
お楽しみにぃ♪
当日は温かい支度でお越しくださいませ。
みなさまのお越しをお待ちしております。
当日は温かい支度でお越しくださいませ。
みなさまのお越しをお待ちしております。
Posted by 老神(おいがみ)温泉 「じゃおう君」 at
11:50
│老神(おいがみ)のイベント情報
2024年12月23日
年末年始休業のお知らせ
老神温泉観光協会の窓口は
12月30日は午後3時までの営業。
1月3日より通常営業になります♪
じゃおう君グッズを取り揃えておりますので、
お越しの際には、どうぞお立ち寄りください♪
2024年(辰年)→2025年(巳年)
2025年はボクの年になるニョロよ♪

2024年12月02日
関越交通バスの時刻表が12月1日より冬時間へ変更になりました。
公共交通機関 (関越交通バス )の時刻表が
12月1日から冬時間へ変更になりました。
老神温泉経由 バスがなくなりますので、
最寄りバス停は
大原バス停または下街道バス停になります。

▼大きいサイズの時刻表はこちら♪

※A4サイズにプリントアウトも可能です。
寒い季節は温泉で温まってください

皆さまのお越しをお待ちしております!
Posted by 老神(おいがみ)温泉 「じゃおう君」 at
12:53
2024年12月02日
令和6年度「ひな飾り受け入れ」終了のお知らせ
12月2日をもちまして、
ひな飾り受付予約数に達しましたので、
令和6年度「ひな飾り受け入れ」は終了しました。
電話予約せず直接持ち込まれた場合は
受け入れできませんので、
お持ち帰りいただく事となりますので、
ご了承くださいませ。
~ お申込み・お問い合わせ先 ~
老神温泉観光協会 電話:0278-56-3013
※火曜日定休※
Posted by 老神(おいがみ)温泉 「じゃおう君」 at
10:43
│老神(おいがみ)のイベント情報
2024年11月20日
老神温泉名物「朝市」は11月20日で終了となりました。
11月20日の朝市で今年度は終了となりました。
今年もたくさんの方が朝市に来ていただき、
誠にありがとうございました!

また、来年4月20日より老神温泉「朝市」が
開催されますので、お楽しみにぃ

みなさんのお越しをお待ちしております

2024年11月18日
11/23・11/24 『とねまち収穫感謝祭』各種イベント&ワークショップのタイムスケジュール♪
11/23(土)・11/24 (日)開催の
『とねまち収穫感謝祭』!
各種イベント&ワークショップの
タイムスケジュールはこちら♪


利根町を学べるワークショップやイベントもあるので、
この機会にお出かけください

みなさまのお越しをお待ちしております♪


Posted by 老神(おいがみ)温泉 「じゃおう君」 at
15:03
│老神(おいがみ)のイベント情報
2024年11月11日
11/23・11/24 とねまち収穫感謝祭が開催されます!

とねまち収穫感謝祭が開催されます!
収穫の「秋」!実りの「秋」!
とねまちの「秋」のおいしさを
お楽しみください!!
開催日
11月23日(土)・11月24日(日)
会場:
沼田市利根観光会館
大蛇みこし館前広場
ぜひ、ご来場くださいませ

Posted by 老神(おいがみ)温泉 「じゃおう君」 at
14:13
│老神(おいがみ)のイベント情報
2024年08月07日
8/18(日)開催♪ とねふるさと風のまつり情報!!
8月18日(日)開催の



「とねふるさと 風のまつり」情報♪
当日はX(旧Twitter)で
最新の情報をお届けします!
※最新情報はQRコードから
X(旧Twitter)にアクセスできます!
または「@oigamijyaou」で
検索してください

とねふるさと風のまつり出店コーナー&プログラム
老神温泉納涼花火大会プログラムを
大きいサイズで見たい方は
ページの最後の方にあるPDFをご覧ください



20:00~は「老神温泉納涼花火大会」

Posted by 老神(おいがみ)温泉 「じゃおう君」 at
16:06
│老神(おいがみ)のイベント情報
2024年08月07日
令和6年度「ひな飾り受け入れ」について
今年度の「ひな飾り受け入れ」は温泉文化イベントの
開催の都合により11月より受付を開始することとなりました。
8月以前にお問い合わせいただいておりましたお客様には
「12月より受付を致します。」とお伝えしており
大変申し訳ございません。
大変申し訳ございません。
11月1日より「ひな飾り受け入れ」を行いますので、
受付をご希望の方は事前に
老神温泉観光協会へお電話にてお申込みください。
ひな飾り受け入れ数は「電話予約先着順50組限定」です
電話予約せず直接持ち込まれた場合は
受け入れできませんので、
受け入れできませんので、
お持ち帰りいただく事となります。
~ お申込み・お問い合わせ先 ~
老神温泉観光協会 電話:0278-56-3013
※火曜日定休※
2024年07月19日
8/18(日)!とねふるさと「風のまつり」開催!
5年ぶりにとねふるさと風のまつりが開催されます!
会場ではステージ発表、魚のつかみどり(小学生以下対象)や
神輿の渡御等が行われます♪
また、午後8時からは老神温泉納涼花火大会が開催されます!!
どなたでもご来場できますので、夏休み最後の思い出づくりに、
会場ではステージ発表、魚のつかみどり(小学生以下対象)や
神輿の渡御等が行われます♪
また、午後8時からは老神温泉納涼花火大会が開催されます!!
どなたでもご来場できますので、夏休み最後の思い出づくりに、
ぜひ老神温泉におこしください




開催日
令和6年8月18日(日曜日)
開催時間
午後3時 から 午後9時 まで
開催場所
利根老神多目的広場
問い合わせ
とねふるさと風のまつり実行委員会事務局
利根町観光協会
電話:0278-20-5050
ご宿泊のお問い合わせ
老神温泉観光協会
電話:0278-56-3013
みなさんのお越しをおまちしております

Posted by 老神(おいがみ)温泉 「じゃおう君」 at
13:43
│老神(おいがみ)のイベント情報
2024年06月15日
湿地公園にホタルが飛び始めました♪
老神温泉内の湿地公園で
夏の風物詩
ホタル
が飛び始めました!


※プロの撮影ではありませんので、ご了承ください
実際に
ホタル
が飛ぶ風景を


見にいらしてください

気温の高い&湿度の高い日は
ゲンジボタルが元気よく飛びます
『 ゲンジボタル 』
強い光でゆっくりと発光します。
『 ヘイケボタル 』
発光は弱めでチカチカと
揺れるように光ります。
光り方でホタルの種類がわかりますよ

※ご注意※
ホタルを捕獲することはお止めください。
湿地公園は外灯はありませんので真っ暗です。
足元を見るためだけに懐中電気をお使いください。
またお車で行かれる場合、ヘッドライトは公園内へは向けないでください。
※天候によりほたるが見られない場合もございますので、ご了承下さいませ。
みなさまのお越しをお待ちしております。