2016年02月26日
老神温泉 大蛇まつり
老神温泉 大蛇まつり
老神温泉の開祖たる蛇は、赤城の人々にとって「守り神」として信仰されており、蛇への感謝の気持ちを込めて例年「大蛇まつり」を開催しています。 「大蛇まつり」は「守り神」への感謝の気持ちを込めて毎年5月第二金・土曜日に開催する例祭で、赤城の神たる大蛇を神輿に仕立てて温泉街を練り歩く勇壮な祭りです。 昼はかわいい子供神輿、夜は大蛇をかつぐ本神輿が出て温泉街が活気にあふれます。是非ご覧ください。


老神温泉の開祖たる蛇は、赤城の人々にとって「守り神」として信仰されており、蛇への感謝の気持ちを込めて例年「大蛇まつり」を開催しています。 「大蛇まつり」は「守り神」への感謝の気持ちを込めて毎年5月第二金・土曜日に開催する例祭で、赤城の神たる大蛇を神輿に仕立てて温泉街を練り歩く勇壮な祭りです。 昼はかわいい子供神輿、夜は大蛇をかつぐ本神輿が出て温泉街が活気にあふれます。是非ご覧ください。


Posted by 老神(おいがみ)温泉 「じゃおう君」 at 12:38
│老神(おいがみ)のイベント情報